ゼロになって

短歌と日記と趣味について

短歌

【解説】2021年の自選五首

冬野水槽です。 Twitterにて「短歌の人がいいねの数だけ短歌の話をする」というタグに参加したのですが、そこで「自分の作品を一つ解説してみる」というお題に挑戦することになりました。 「自分の短歌一首」ではなく「自分の作品を一つ」解説するということ…

オススメの歌集【Part2】

Part1はこちら fuyuno-suisou.hatenablog.com 冬野水槽です。オススメの歌集、第二弾です。前回同様、それぞれの中から私の好きな歌を一首ずつ引用していきます。 「実際に短歌を作ってみたい」 「知らない歌集を読んでみたい」 「冬野が影響を受けた歌集を…

【日記】2021年8月9日

冬野水槽です。日記を書きます。 今日は歌集を読んだり、短歌を詠んだり、4時間くらいゲームやったりなどして過ごしていました。楽しかった。 やっぱりスランプはよく休んで歌集読んでりゃ治りますね。私の場合は、ですが。スランプの原因がはっきりしている…

オススメの歌集

冬野水槽です。今回はオススメの歌集を紹介します。また、それぞれの中から私のお気に入りの歌を一首ずつ引用していきます。 「短歌って気になるけど何から読めばいいのかわからない」 「知らない歌集を読んでみたい」 「冬野が影響を受けた歌集を知りたい」…

【2021年7月13日】短歌ができるまで

冬野水槽です。 今回は心の整理も兼ねて、私が短歌を一首つくるまでの過程を文字に起こしてみたいと思います。 自己満足ではありますが、要所要所で私が意識していることや改善点などを解説していきたいと思います。いつか短歌で行き詰まったり、成長してか…

【日記】2021年7月12日(月)

冬野水槽です。今日の日記みたいなやつです。 最近、「短歌論」みたいなのを自分なりに考察したいと思ってるんですよね。具体的にはまだ思いついてないんですけど。短歌に触れ始めて半年近くしか経っていない私がすることじゃないかもしれないんですけど、自…

【日記】2021年6月12日

冬野水槽です。スランプなので自己分析がてら自分の改善点を羅列します。 ・歌に目的がない ここでの「目的」とは「情景や喜怒哀楽を読者に伝える」という意識のことです。最大の問題かもしれない。私の歌は私の個人的な体験やその時感じた情緒を基に自己満…

短歌のかいせつ

冬野水槽です。スランプと体調不良が続くので、気持ちの整理がてら解説をします。過去に投稿したやつをぼちぼち見返しつつ、推敲できるポイントがあればそれにも言及していきたいです。 雨は夜 スクールゾーンの舗装されていない道路、しとしと光れ 雨降る夜…

【日記】2021年4月7日(水)

冬野水槽です。スランプなので日記を書きます。 マジでアイデアが枯渇している。以前は自分の中の暗い感情や記憶を基に歌を詠んでいたんですが、もうその感情の貯蓄がなくなってしまった気がします。感性だけでやってた。 脳内の整理のため、打開策を書き連…

【短歌解説】「愛」編

冬野水槽です。今回は自選歌集「愛」編の解説をしていきます。 「愛」編 ジョウヨクとドクセンヨクをブレンドし、理性で濾したものになります。 本当は隣の席の男よりきみの飼ってる犬がよかった お通しはぼくが分けるよピッチャーを一気飲みする奴を見るな…

短歌と再現性

再現性という概念がある。 これは主に科学実験の場などで重視される概念で、意味としては「同一の特性が同一の手法により発現するとき、その結果の一致の近さのこと」(再現性 - Wikipediaより)である。 言い換えれば、「あることを同じ条件・同じやり方で…

【短歌解説】自選五首編

こんにちは。冬野水槽です。ようやく短歌の解説記事です。やっとか。 今回は、結構前Twitterに投稿した自選五首の解説をしていきたいと思います。どの歌も短歌を始めて間もない頃に詠んだものですので、色々とお粗末なところもありますが、暖かい目で見てい…

かいせつ

開設と解説をかけています。 お初にお目にかかります。冬野水槽と申します。この度、ブログを開設致しました。主に自分の詠んだ短歌の解説、近況報告などをしていく予定です。更新頻度は気まぐれですが、よろしくお願いします。 早速ですが、解説の方に移っ…